Announcement
-
January 16, 2025
在サンフランシスコ日本国総領事館、北加日米会、及び北加日本語教師会は「第50回小学生日本語お話大会」を開催いたします。 日時は3月2日(日曜日)午後1時~4時30分、会場はサンフランシスコ日本町の北加日系文化コミュニティセンター(JCCCNC)で開催されます。参加資格や申込み方法などの詳細については、「第50回小学生日本語お話大会開催のお知らせ」(日英両語)をご覧ください。お問い合わせは下記の連絡先までご連絡ください。 • 北加日米会・北加日本語教師会 スピーチコンテスト委員会 • メール: hokka.nechibeikai@yahoo.com(担当:千石浩) Hokka Nichi Bei Kai (Japanese American Association of Northern California), the Consulate General of Japan in San Francisco, and the Northern California Japanese Teachers’ Association (NCJTA) are pleased to announce the “50th Annual Japanese Speech Contest for Elementary School Students.” ” The event will be held on Sunday, March 2, from 1:00 […]
-
December 23, 2024
WATJ Annual Conference Registration Link
We are happy to announce our 32nd WATJ annual conference registration form is now ready! Please register from the link below! This conference is in-person only. We are sorry we can’t offer the Online option. However, we are excited to actually “meet” and greet each other! https://forms.gle/dFRf3htVxDQkvbfz6 We are still accepting the breakout session presenters. Please […]
-
December 03, 2024
「PBIによる日本語教育の実践」(←凡人社のウェブサイトに飛びます) 編者:三浦謙一、渡辺素和子 著者:味岡麻由美、川西由美子、久保百世、高見智子 出版社:凡人社 ISBNコード:9784867460429
-
December 03, 2024
What Japan Teaches Its Kids | Op-Docs
以前スタンフォード大学の久保先生がご推薦くださったドキュメンタリー映画(23分の短編)が現在公開されているのでお知らせいたします。 日本語の授業の補助教材としても使用できそうなので、是非ご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=DRW0auOiqm4
-
December 03, 2024
Announcing 2025 Way of Tea Program
Dear Educator, The Consulate General of Japan in San Francisco is proud to announce the opening of applications for the 2025 Way of Tea Program! This program seeks to introduce classes of Northern California students to Japanese culture and language through the Japanese Way of Tea. This year, we are offering 6 sessions for classes of […]
-
November 27, 2024
横浜国立大学の小川誉子美先生より 日本語教育史研究会が、日本時間2024年12月21日(土)12:30〜17:40オンラインで開催されます。 北米からの参加は時差もありますが、アメリカの日本語教育史に関する発表もあります。 先生方だけでなく、日本語を学んでいる学部生、大学院生に拡散していただけたら幸いです。 https://nihongo2020.wixsite.com/nihongo/kenkyuhappyokai
-
November 27, 2024
Tokyo University of Foreign Studies Third-year Transfer Information Session
Are you interested in studying in Tokyo, Japan? If so, consider joining the following Zoom info session on Dec 15 to learn about the opportunity to transfer into Tokyo University of Foreign Studies – School of Japan Studies as a Third-year Transfer student! Please register at the link below to receive the Zoom invitation. Tokyo […]
-
November 27, 2024
各教師会の皆さま、 ご存知の方も多いかと思いますが、AATJは日本語教育グローバルネットワークの加盟団体の一つです。ネットワーク加盟団体の豪州日本研究学会より、下記のような情報拡散の依頼がありました。米国同様、オーストラリアでも外国語教育は厳しい局面に立たされているようです。 サポートをとお考えの方は是非、署名にご協力ください。 AATJグローバルネットワークディレクター 森 純子 ――― 現在、オーストラリアの大学(ほぼすべて国立です)は、経済的・運営的に非常に厳しい状況に直面しております。特に今年、政府が海外からの留学生の受け入れ数に制限を設けたことにより、大学セクターがさらなる窮地に追い込まれています。 このような状況の中、ウーロンゴン大学は、来年度から言語プログラムをすべて廃止するという極めて短絡的な決断を下そうとしています。言語教育は世界・社会・個人のウェルビーイングのために重要な柱です。私たちの未来を担う世代にとっても深刻な影響を及ぼすことが懸念されます。オーストラリアには、40余りの大学しかありません。その中で言語プログラムは何回も危機にあっています。実際に閉鎖されたプログラムもあります。今回の決定が与える影響は非常に大きなものと思っています。 署名をよろしくお願いします。また、このリンクをネットワークに拡散してください。また、英文もご参考ください。 Fight the Closure of Languages at the University of Wollongong Dear colleagues and friends, As many of you are aware, the recent government decision to cap international student numbers has placed tremendous financial pressure on the university sector. As a result, language education programs are facing […]
-
October 20, 2024
日本語版:Last Reminder: Register for “Design for Belonging” Webinar on Saturday, October 19
タイトル:Design for Belonging 日時:2024年10月19日(土) 時間:太平洋標準時10:30~12:00、東部標準時13:30~15:00 バイリンガルのウェビナー スピーカー: 松崎 ウィリアム先生、オールセインツエピスコパルスクール、上級学校長、タッドバード・オナーズ・カレッジディレクター、AATJ DEI共同ディレクター ファシリテーター: 齋藤-アボット佳子先生、カリフォルニア州立大学モントレイベイ校、AATJプロフェッショナルデベロップメントディレクター 概要:このワークショップでは、スタンフォード大学のDスクール(デザイン思考)が開発した「Belongingのためのデザイン」の基本理念について学びます。その後、組織内の所属感を高めるために変更可能な要素について学びます。教師はこのアイデアをカリキュラム、イベント企画、会議の進行方法などに取り入れ、積極的な変化をもたらすことができます。 登録はこちら: https://csumb.zoom.us/meeting/register/tZUld-6urD8pGdEG7yE0URohPVhtf-l2epYD#/registration 全米日本語教育学会 www.aatj.org
-
October 20, 2024
Dear Japanese teachers, We are happy to announce our 2024 OATJ Fall Workshop. All language educators are welcome. We hope you will join us! Title: 「『自ら学ぶ力』を育むための自己調整学習の試み」 Date: November 2nd, 2024, 1:00-3:30 pm (ET) Online via Zoom Presenters: Mieko Avello-sensei (Miami Palmetto Senior High School) & Kazue Masuyama-sensei (California State University, Sacramento) Registration Please use this link Free of […]