NCJTA | 北加日本語教師会 | Northern California Japanese Teachers’ Association

Northern California
Japanese Teachers’ Association

What’s new

  • 春の例会のお知らせ 4/5(土) 1 pm – 3:10 pm (PDT)

    25年度春の例会のお知らせ 今年度の春の例会は 4月 5日(土曜日)にオンラインにて開催されます。「生成AIを活用した日本語クラスの実践例と可能性」と題して、ペンシルベニア大学の中山諒先生にご講演いただきます。前半は中山先生が実践されている「学生とのインターラクティブな役割を果たすAI」の具体例をお話しいただき、後半はプロンプトの書き方の紹介や、実際にAIを使ってみるアクティビティも予定しております。どうぞ奮ってご参加ください。 参加ご希望の方は事前登録をお願いいたします。会員の方は無料でご参加いただけますが、非会員の方は当会のウェブサイト (https://ncjta.org) から会員登録をお願いいたします。 タイトル:「生成AIを活用した日本語クラスの実践例と可能性」 講師:中山諒先生 (University of Pennsylvania) 日時: 4/5(土) 1 pm – 3:10 pm (PDT) 参加登録のリンクはこちら フォーマット:Zoom *参加者の方々には、4月4日 (金曜日) にZoom リンクをメールでお送りします。 スケジュール (tentative) 1:00 pm – 1:05 pm 開会の挨拶 NCJTA会長 1:05 pm – 1:10 pm    Japan Foundationからのお知らせ 1:10 pm – 2:00 pm セッション1:中山先生のご講演と質疑応答 2:00 pm – 2:10 pm 休憩 2:10 pm – 3:00 pm   セッション2:グループワークとシェアリング 3:00 […]

    Read more

  • CA Japanese Language Teacher of the Year Award nomination reminder

    Dear fellow NCJTA members, 2025 CA Japanese Language Teacher of the Year Award nomination deadline is less than a month away. Nomination closes on March 30, 2025 at 6pm. The CAJLT team’s wish to recognize and advocate for amazing California Japanese language teachers remains strong. We will strengthen our outreach about the importance of this award […]

    Read more

  • 第50回小学生日本語お話大会

    在サンフランシスコ日本国総領事館、北加日米会、及び北加日本語教師会は「第50回小学生日本語お話大会」を開催いたします。 日時は3月2日(日曜日)午後1時~4時30分、会場はサンフランシスコ日本町の北加日系文化コミュニティセンター(JCCCNC)で開催されます。参加資格や申込み方法などの詳細については、「第50回小学生日本語お話大会開催のお知らせ」(日英両語)をご覧ください。お問い合わせは下記の連絡先までご連絡ください。 • 北加日米会・北加日本語教師会 スピーチコンテスト委員会 • メール: hokka.nechibeikai@yahoo.com(担当:千石浩)   Hokka Nichi Bei Kai (Japanese American Association of Northern California), the Consulate General of Japan in San Francisco, and the Northern California Japanese Teachers’ Association (NCJTA) are pleased to announce the “50th Annual Japanese Speech Contest for Elementary School Students.” ” The event will be held on Sunday, March 2, from 1:00 […]

    Read more

  • WATJ Annual Conference Registration Link

    We are happy to announce our 32nd WATJ annual conference registration form is now ready! Please register from the link below! This conference is in-person only. We are sorry we can’t offer the Online option. However, we are excited to actually “meet” and greet each other! https://forms.gle/dFRf3htVxDQkvbfz6 We are still accepting the breakout session presenters. Please […]

    Read more

  • 書籍紹介:「PBIによる日本語教育の実践」

    「PBIによる日本語教育の実践」(←凡人社のウェブサイトに飛びます) 編者:三浦謙一、渡辺素和子 著者:味岡麻由美、川西由美子、久保百世、高見智子 出版社:凡人社 ISBNコード:9784867460429

    Read more

  • What Japan Teaches Its Kids | Op-Docs

    以前スタンフォード大学の久保先生がご推薦くださったドキュメンタリー映画(23分の短編)が現在公開されているのでお知らせいたします。 日本語の授業の補助教材としても使用できそうなので、是非ご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=DRW0auOiqm4

    Read more

  • Announcing 2025 Way of Tea Program

    Dear Educator, The Consulate General of Japan in San Francisco is proud to announce the opening of applications for the 2025 Way of Tea Program! This program seeks to introduce classes of Northern California students to Japanese culture and language through the Japanese Way of Tea. This year, we are offering 6 sessions for classes of […]

    Read more

  • 日本語教育史研究会のお知らせ

    横浜国立大学の小川誉子美先生より 日本語教育史研究会が、日本時間2024年12月21日(土)12:30〜17:40オンラインで開催されます。 北米からの参加は時差もありますが、アメリカの日本語教育史に関する発表もあります。 先生方だけでなく、日本語を学んでいる学部生、大学院生に拡散していただけたら幸いです。 https://nihongo2020.wixsite.com/nihongo/kenkyuhappyokai

    Read more

  • Tokyo University of Foreign Studies Third-year Transfer Information Session

    Are you interested in studying in Tokyo, Japan? If so, consider joining the following Zoom info session on Dec 15 to learn about the opportunity to transfer into Tokyo University of Foreign Studies – School of Japan Studies as a Third-year Transfer student! Please register at the link below to receive the Zoom invitation. Tokyo […]

    Read more

  • Job Opening Announcement (Fox Mill ES, VA)

    バージニア州フォックスミル小学校の日本語教師募集のお知らせを添付いたします。 Job Announcement_ Fox Mill Elementary School Japanese Immersion

    Read more